TOP知る・楽しむ > じゃがいも

じゃがいも特集

「じゃがいも」について

料理に欠かせない定番の野菜じゃがいもは、近年いろいろな種類が開発されています。


じゃがいもの種類

インカのめざめ …… 中は橙色に近い濃黄色で、ナッツや栗に似た独特の風味があり、味も濃厚です。また、でん粉価が高いため、煮崩れが少なく、油にも強いので、煮物、揚物、お菓子作りなどに向いています。

インカのめざめ


キタアカリ
…… ビタミンCの含有率も高く、男爵の1.5倍も含まれています。甘みも強く舌触りはサツマイモに似て滑らか、ポテトサラダのほかに、サラダやスープに向いています。

キタアカリ

さやか …… 中身は色白で、口あたりがなめらかでさっぱりとした味わいです。味がひかえめだから、どんな料理の付け合わせにもピッタリ。フライよりも、蒸す、煮る、サラダに向いています。

さやか

シンシア …… フランス生まれのじゃがいもです。香り高く、味わいも豊かな品種で、煮ものなどにした時に煮くずにくいのが特徴です。

シンシア

十勝こがね …… 煮くずれが少なく、どんな調理にも向く万能なじゃがいもです。皮が薄く芽が出にくいのも特徴で、貯蔵がきく品種です。サラダはもちろん、揚げたときと煮たときの味の違いが大きく、フライドポテトに最適です。

十勝こがね

じゃがいもの保存方法

じゃがいもは、日持ちがよく常温で保存できますが、しばらく置いておくと、芽が出て皮がシワシワになってしまいますね。こで、じゃがいも農家の方に家庭での「じゃがいものおいしい保存方法」を尋ねたところ、答えは「冷蔵庫で保存する」でした!
じゃがいもは、「低温」のところで寝かせると、低温で働く酵素のおかげで、じっくりと糖度が上がっていくのだそうです。つまり、冷蔵庫など安定した低温な場所に、じゃがいもを保存しておけば、ゆっくり、じっくり甘みが増していき、そのうえ、芽の成長も遅らせることが出来るのです。

●冷蔵庫で保存するときのポイント
スーパーの袋などの中に新聞紙を敷き、その中にじゃがいもを入れて袋の口を縛り、野菜室に入れましょう。(新聞紙を敷くのは、じゃがいも自体がもつ水分を調整してあげるためです)

じゃがいも 調理のコツ

●切ったあと水につける
切ったあと水につけておけば、余分なでんぷん質を取り、調理したときのべたつきをなくすことができます。また空気に触れないので、変色を防ぐこともできます。その他、千切りポテトなどを作る場合には、水につけておくとしゃきしゃき感が出やすくなります。


●水から茹でる
水から茹でれば、外側がじっくり茹で上がり、中に火が通る頃には、お湯が沸騰して、外と中がちょうど同じくらい茹で上がります。


●おいしいポテトサラダを作るときの、下ごしらえのポイント
じゃがいもの皮をむかずに蒸してみましょう。皮をむくと、うま味や栄養素が外へ逃げてしまいます。また、蒸して加熱すると水っぽくならず、じゃがいも自体の味が濃厚になります。


●マッシュポテトを作るときのコツ
じゃがいもが熱いうちに裏ごししてしまいましょう。冷めると粘りが出て、風味も落ちてしまいます。

マッシュポテト


●電子レンジで加熱するときのコツ
皮付きのじゃがいもはよく洗って水気を拭き取り、ラップできっちりと包んでからチンしましょう。普通の大きさのものを1個なら、600wで3~5分ほどで熱が通ります。途中、上下を返すとムラなく温まりますよ。


Recipe Search お好みレシピを見つけよう!

カテゴリー検索

ジャンル 調理時間 カロリー
※1ヶ所だけの選択でも、3つの要素を組み合わせても
レシピを検索できます。

フリーワード検索
※全角のひらがな、カタカナ、漢字でご入力ください。